2年生の活動
2025年2月17日 16時31分2年生は、性の多様性について「わたしのキラリ」という内容で学習しました。女の子も男の子も、人間としてかけがえのない存在であり、一人一人違いがあることに気付くことによって、友達や自分の良さを知ることがめあてです。みんな、自分のキラリを見付けるのは恥ずかしそうでしたが、友達にも認められるととてもうれしそうでした。
また、2年生は午後、3年生の理科で使うキャベツの苗を植えました。水やりを頑張りたいと言っていました。
四国中央市立南小学校
〒799-0123
愛媛県四国中央市金田町金川145番地
TEL 0896-28-6280
FAX 0896-28-6298
R7年度の年間行事と月行事を更新しています。
2年生は、性の多様性について「わたしのキラリ」という内容で学習しました。女の子も男の子も、人間としてかけがえのない存在であり、一人一人違いがあることに気付くことによって、友達や自分の良さを知ることがめあてです。みんな、自分のキラリを見付けるのは恥ずかしそうでしたが、友達にも認められるととてもうれしそうでした。
また、2年生は午後、3年生の理科で使うキャベツの苗を植えました。水やりを頑張りたいと言っていました。